第105回学術研修会
運動による脳の若返りと脳損傷後の神経修復
2025/06/29(日) 10:00~11:30
田中 貴士 先生(神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域・准教授)
この度、令和7年度「第105回学術研修会」を開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【お申込みについて】
会員の皆様は日本理学療法士協会マイページよりお申し込みください。
https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/seminar/openSearch/search
セミナー番号:142119 ←セミナー検索画面で入力し検索ください。
【新生涯学習制度】
新生涯学習制度を取得希望の方は下記①、②のいずれか一つを申込み時に、ご自身で選択して頂きます。
①登録理学療法士更新ポイント:49 理学療法の基礎領域1.5ポイント
②認定・専門理学療法士更新点数:研修会 1.5点
【研修会内容】
脳の損傷は深刻な機能障害を引き起こし、自立した生活を困難にします。脳や脊髄の神経回路を修復することで機能回復が可能ですが、成体の神経修復力は乏しく、老化によってさらに低下します。本研修会では、中枢神経の修復力低下の原因を解説し、機能回復を促す治療法やリハビリテーション戦略を提示します。また、運動による脳の若返り効果に焦点を当て、私たちの実験マウスを用いた最新の研究成果を紹介します。
【参加証明書 発行ご希望の方へ】
本研修会は糖尿病療養指導士の第 1 群「自己の医療職研修単位(職種別)」単位対象研修会です。
研修会参加証明証ご希望の方は添付資料(糖尿病療養指導士 参加証明書発行の手続き)をご確認の上、申請ください。