公益社団法人 熊本県理学療法士協会

行事カレンダー

Event Calendar

CATEGORY:県民公開講座

第104回学術研修会(対面)
体幹と骨盤の評価と運動療法

開催日時

2025/02/08(土) ~9日(日)1日目 14:00~17:00 2日目 9:00~16:00

会場

九州中央リハビリテーション学院

講師

鈴木 俊明 先生(関西医療大学大学院 保健医療学研究科 研究科長 教授)

定員

45 人

この度、令和6年度「第104回学術研修会」を開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【お申込みについて】
会員の皆様は日本理学療法士協会マイページよりお申し込みください。
https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/seminar/openSearch/search
セミナー番号:136699 ←セミナー検索画面で入力し検索ください。

【研修会内容】
体幹筋の神経・筋機能を正常化させるためには、動作にともなう体幹筋の正しい働きを知ることが重要 である。健常者の体幹筋の作用は、座位、立位において異なっている。特に、座位、立位での側方移動に ともなう内腹斜筋の働きは活動する線維が全く異なる。座位では、移動側の内腹斜筋 斜走線維の筋緊張は 移動にともない低下し、移動距離の増加にともない筋緊張の低下は維持されるが、最後に筋緊張が増加す る。最後の増加は静止性収縮としての働きである。また、移動側と対側の内腹斜筋 斜走線維は移動に伴い 増加する。立位では、側方移動にともない移動側の内腹斜筋 下部横行線維の筋緊張は次第に増加する。移 動側と対側の内腹斜筋 下部横行線維はほとんど活動しない。このような違いを理解することで、適切な体 幹筋のトレーニングを行うことができるわけである。要するに正しい評価ができるかが重要である。
本研修会では、1.健常者での座位における体幹機能 、2.健常者での立位における体幹機能 の2点に ついて講義する。今回の研修会を通して、具体的な評価と運動療法の細かな手法を学んでいただきたい。 また、明日の臨床で体幹機能を詳細に評価でき治療できる、いわゆる治せるセラピストを目指すことの可 能な講習会としたい。

【参加証明書 発行ご希望の方へ】
研修会参加証明証ご希望の方は添付資料(参加証明書発行の手続き)をご確認の上、申請ください。
PAGE SCROLL